HOW DO YOU
DECIDE
分譲宅地選びのポイント

Q&A

建築条件「付き」と「なし」の違いとは?

土地探しを始めると、「建築条件付き」と「建築条件なし」の土地があることにお気づきになるでしょう。
「条件」って何のこと?…と、首をかしげる方も多く、よくわからないと思いますので、今回はそんな疑問にお答えしたいと思います!


記事の目次

・建築条件「付き」と「なし」の土地の違いとは?
・建築条件「付き」。どんなお客様に向いている?
・建築条件「なし」。どんなお客様に向いている?
・まとめ


建築条件「付き」と「なし」の土地の違いとは?

「建築条件」という言葉が一般的にはなじみがないため、「建築の条件、つまり・・・建ぺい率・容積率のことじゃないかな?」と規制と混同されたり、言葉が似ていることから「建築協定(*1)」と間違えられることもしばしばです。

実際の「建築条件付きの土地」とは「一定期間内に、指定されたハウスメーカーで家を建てる」と決められている土地のことをいいます。土地の売主は土地単独では売らずに、「我が社で家を建てるお客様に土地を売りますよ」というわけです。逆に「建築条件なし」の土地とは、好きな時期にお好みのハウスメーカーで建築できる土地のことをいいます。
両者の違いを簡単に言ってしまうと、施工業者であるハウスメーカーを「自分で選べるか?」「選べないか?」という点にあります。

 

建築条件「付き」。どんなお客様に向いている?

建築条件「付き」の土地の広告をみると「〇〇ハウスと一定期間内(多くは3ヶ月以内)に建築工事請負契約を締結しなければならない」という記載を見かけることが多いです。一般的に3ヶ月という、短期間に建築プランを練らなければならない「建築条件付きの土地」は、どのようなお客様に向いているのでしょうか?

施工するハウスメーカーにこだわりのない場合や、指定された施工会社を魅力的と感じる場合は何ら問題ありません。また、何ら制限のない「建築条件なし」の土地と比べるとやや人気が集まりにくく、ハウスメーカー側も建物で利益を見込めることから、土地をお買い得に購入できる可能性が高まるというメリットがあります。
勤務形態やお仕事の関係で家族とじっくりと検討したり話し合いする時間の確保が難しい方には向かない土地とも言えます。

 

建築条件「なし」。どんなお客様に向いている?

一方、建築条件「なし」の土地はお客様にとって最も自由で制約のない土地です。向いているのは、ハウスメーカーが決まっている方や、注文住宅で家を建てたいお客様。ハウスメーカーによって、様々な工法やデザインがありますし、間取りにこだわりたいという方も多いでしょう。期間の制約がないことから、家づくりについてじっくり考えることができます。

また、建築条件「なし」の場合、ハウスメーカーを選ぶ段階から自分で決めることになります。最初から1社に絞れている方は少なく、複数から気に入ったメーカーを選びたいと思うもの。そうなると複数のメーカーとの打ち合わせが並行したり、意中のメーカーがあったとしても、打ち合わせをしているうちにイメージや予算からかけ離れてしまう場合も。そうなると再びメーカー選びから始めなくてはならず・・・楽しみの一つと捉える方と面倒と感じる方に分かれそうです。
また、建築にかかる費用がかさんでしまうという声もよく聞かれます。キッチンやお風呂一つをとっても「せっかくだから良いものを」とグレードを上げれば予算がかさんでしまうものですが、最初から予算と実現したい事の優先順位を決めておけばコントロールしやすいはずです。

まとめ

建築条件「付き」の土地と建築条件「なし」の土地の違いがおわかりいただけたでしょうか?せっかくの一戸建てですから、間取りやデザインにこだわりたいという方も多いでしょう。そんな方は建築条件「なし」の土地を選んで、理想のマイホームの夢を実現してください!
また、都市部では住宅付きで販売する分譲住宅や建売住宅が主流で、更地販売の場合も建築条件がついている場合が大半と聞きます。ビルト不動産の分譲宅地は、建築条件がありませんから、お好みのハウスメーカーさんでお好きな時期に建築いただくことができますよ。

ビルト不動産では、地域密着の専門スタッフがお客様目線で土地選びからサポートします。随時相談会を開催しておりますのでお気軽にご相談ください。


*1「建築協定」は、「高さのある塀ではなくオープンで緑化を重視した外構にしましょう」ですとか、「宅地を分割する場合、200㎡以下に変更することはできません」といった、敷地の使い方や建築物の構造、用途、デザインなど…暮らしやすさや潤いのある街並景観について任意の条件・ルールが定められていることをいいます)